福島哲也という鍼灸師ですがなにか?

横浜、関内、馬車道にある『りゅうはい堂鍼灸院)』の福島哲也先生のブログです。過去ブログは他のスタッフの物もあります。

rabbit

一陽来福

こんにちは。昨日Thursday先生がアップされていた"一陽来復"とは、古代中国の前漢時代に冬至の月を表した言葉です。古代中国では太陰暦を用いていましたが、生活に根付いた易の思想を暦と合わせて未来を予想しようとしていたのです。簡単にご説明すると、暗…

中国での臨床症例集

12月も師走に近づき、寒さも厳しくなってきましたね。師走が近づくとクリスマスや正月用品の買い出しで街は賑やかになりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 中国は旧暦で暦をみているため新年は2月になります。世界的な新年である1月1日はカウントダ…

カップ麺

12月に入り寒さの厳しい冬本番を迎えたなぁと感じている土曜日担当の島田です。 私は朝早くに家を出ることが多いため、早朝の冷え込みは本当に体にこたえます。。 寒い時期は温かいものということで、昼食にカップラーメンやカップスープをよく食べます。 カ…

海外での鍼灸教育

鍼灸発祥の地と言われている中国では、地域によって差はあれど現在でも鍼灸治療が当たり前に行われています。 日本では鍼灸師ですが、中国は中医師と言って鍼灸と漢方薬を扱う医師として国家資格化されています。 教育機関も中国では大学で5年間の学部教育と…

タマゴ

最近、ご当地タマゴと言って良いのか、関東近県で高級タマゴを生産する農家が増えプチブランドとして販売されている。 これまで養鶏とはあまり縁がないと思われる産地、例えば栃木県那須市や茨城県などの首都圏に近い地域でご当地タマゴの生産が盛んに行われ…

ケンタッキーフライドチキン

こんにちは。 土曜日担当の島田です。 ケンタッキーフライドチキンといえば、私はクリスマスを連想しますが、皆様は今年のクリスマスいかがお過ごしですか? クリスマスはイエス・キリストの生誕を祝うキリスト教の祭日ですが、日本では正月などと同様に国民…

あはき法改正 その2

こんにちは。 スタッフの島田です。 さて、前回に引き続きあはき法改正についてですが、前回はあはき法改正の準備を業団が行っているが、改正のために解決すべき問題もあるという内容でした。 あはき法改正が前回行われたのは、20年以上も前になります。 そ…

お好み焼きvsもんじゃ焼き

こんにちは。 今月は水曜日の午後も勤務します島田です。 さて、皆様はお好み焼き派でしょうか? もんじゃ焼き派でしょうか? 関西ご出身の方はお好み焼き(広島近県の方は広島焼きかもしれません)、関東ご出身の方はもんじゃ焼きとなるのでしょうか。 私は関…

あはき法改正

こんにちは。 土曜日担当の島田です。 あはき法、皆様はあまり聞きなれない言葉だと思います。 これは、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律のことを指します。 すなわち、当院で勤務する施術者に関係する法律なのです。 医療で身近な法…

お正月

こんにちは。 土曜日担当の島田です。 皆様今年のお正月はどのように過ごされますか? 実家に帰省される方や海外旅行に行かれる方など様々だと思います。 今年は1月2日、3日が土曜日日曜日となるため、お正月休みが少ない方も多くいらっしゃるかもしれません…

鍼灸の基礎研究

こんにちは。土曜日担当の島田です。鍼灸臨床に役立つ基礎研究を現在論文ベースで検索しておりますが 数も少なくデータ相互の比較検討が難しいのが現状です。筋肉の緊張緩和や血流促進など 鍼灸臨床の現場で多用されているキーワードの科学的な根拠が不足し…

新幹線

こんにちは。土曜日担当の島田です。近年の公共交通機関の高速化で 短時間での移動が可能になり国内旅行や出張の計画が立てやすくなったと感じています。 最近では北陸新幹線が開通し 金沢や富山などの北陸地方の地域産業の活性化、特に観光産業は新幹線開通…

日本伝統鍼灸学会

こんにちは。土曜日担当の島田です。ブログの更新が遅れてしまいましたが、10月24日、25日の2日間東京で開催された第43回日本伝統鍼灸学会に参加して参りました。鍼灸業界では大きな学会が二つあり、一つは日本伝統鍼灸学会でもう一つが全日本鍼灸学会です。…

年末年始

こんにちは。土曜日担当の島田です。年末年始、皆様はご予定を立てていらっしゃいますか?年越し蕎麦を食べて故郷や自宅でゆっくり過ごすという方、海外旅行先で年越しを迎える方、年末年始も仕事という方もいらっしゃるかもしれません。私は毎年年越し蕎麦…

鍼の材質

こんにちは。土曜日担当の島田です。さて、皆様は鍼の材質は何だと思いますか?鍼の種類にもよりますが、多くの鍼灸院ではステンレス製の鍼を使っています。刺しやすく、他の材質と比較すると安価に手に入るためです。龍背堂鍼灸院でもステンレス製の鍼を揃…

鍼の材質

こんにちは。土曜日担当の島田です。さて、皆様は鍼の材質は何だと思いますか?鍼の種類にもよりますが、多くの鍼灸院ではステンレス製の鍼を使っています。刺しやすく、他の材質と比較すると安価に手に入るためです。龍背堂鍼灸院でもステンレス製の鍼を揃…

缶詰

こんにちは。土曜日担当の島田です。さて、今日は缶詰について!私は極力自炊を心がけているため、帰宅前にスーパーに立ち寄る事が多いのですが、缶詰コーナーには頻繁に立ち寄ります。野菜や肉類は焼いたり揚げたりと調理する頻度が高いのですが、魚はなか…

古典的な鍼灸

こんにちは。土曜日担当の島田です。現在日本で行われている鍼灸施術は大きく分けると中医学的、現代医学的、古典医学的という三パターンの治療理論が存在します。中医学は儒教思想に基づいた陰陽五行論を中心に臓腑と病の関係を主に考えながら経脈や気血水…

中国語

こんにちは。土曜日担当の島田です。今日のテーマである中国語を、最近学びはじめました。鍼灸学を学ぶ上で、中国の古典だけでなく最新の知見を得る上で中国語が読める能力は必要です。特に中国で行われている臨床報告に関する書物は発行部数も少なく、日本…

易経

こんにちは。土曜日担当の島田です。今日は祝日ですが出勤しています。さて、皆様は易経をご存知でしょうか?世間では易占いなどが駅前やお祭りの占いブースで行われていますね。易占いの基となるのは、古代中国で完成された易経という理論だった考え方なの…

雪見温泉

こんにちは。土曜日担当の島田です。皆様、雪見温泉のご経験はありますか?降雪地方の方が、雪の降る寒い冬場に 雪が静かに降る露天風呂に入り体の芯まで温まる冬の楽しみです。私も学生時代は北海道に在学していたため、道内の秘湯や名湯によく足を運びまし…

雪見温泉

こんにちは。土曜日担当の島田です。皆様、雪見温泉のご経験はありますか?降雪地方の方が、雪の降る寒い冬場に 雪が静かに降る露天風呂に入り体の芯まで温まる冬の楽しみです。私も学生時代は北海道に在学していたため、道内の秘湯や名湯によく足を運びまし…

勉強会

こんにちは。土曜日担当の島田です。(今週は日曜日も勤務させていただきました)鍼灸治療(マッサージ治療も含めてですが)は 技術職ですので多くの勉強会が行われています。業団といって 東京都や神奈川県などにある鍼灸師会や鍼灸マッサージ会が主催する…

料理

こんにちは。土曜日担当の島田です。(今週は日曜日も勤務させていただきました)皆様はご家庭で料理をされますか?私は一人暮らしのため 朝食は抜くことが多く昼食はおにぎりを持参し 夕食は帰宅してからカレーやパスタ、野菜炒めなどを作っています。最寄…

耳鍼

こんにちは。 土曜日担当の島田です。 皆様、耳鍼はご存知ですか? 当院ではあまり行わない治療ですが 耳に鍼を刺す治療方法です。 耳は皮膚の下が軟骨のため 炎症を起こしてしまうと治りにくい欠点はありますが 衛生面に留意し無理な刺し方をしなければ問題…

学園祭

こんにちは。 土曜日担当の島田です。 来週の土曜日、日曜日に母校の東京衛生学園専門学校にて 鍼灸学校の学園祭が開催されます。 学生時代は毎年クラスで模擬店を出し たこ焼きを焼いておりました。 学年が上がるごとにたこ焼きを焼く腕が上達し 中はふわっ…

五行

こんにちは。土曜日担当の島田です。東洋医学では 自然界の現象(例えば四季)や人体の構造(例えば内蔵諸器官)を5つに分けて考える概念があります。これを五行と呼んでいます。五行で季節を分類すると 春夏土用秋冬となります。 古代中国の季節感ですので 現…

ミネラルウォーター

こんにちは。土曜日担当の島田です。皆様はミネラルウォーターを日頃からお飲みですか?日本は上水道がほぼ100%行き届いており 濾過技術も高いレベルで維持されているためミネラルウォーターを飲まない方も多いと思います。 私も外出時にペットボトルの飲料…

鍼灸学校の教育

こんにちは。土曜日担当の島田です。鍼灸学校には大きく分けて 文部科学省管轄の大学と 厚生労働省管轄の専門学校があります。その他にも 盲学校や視覚障害者の方の教育機関として職業訓練施設もあります。大学や専門学校では 高卒で入学試験を受けることが…

政府統制品

こんにちは。土曜日担当の島田です。いきなり凄い題名になってしまいましたが 日本にも政府が統制して価格を決める政府統制品があります。小麦がその一つです。 私は大学で農業を勉強しており その時に農産物の輸入について学びました。日本で消費される小麦…